
高円家の次女の高円宮典子さまが婚約されることがきまりました。「お相手はだれなの?」そうですね気になるところです。
島根県の出雲大社の神職の方とご婚約されました。名前は千家国麿といいます。「そうなんだ、おめでとうございます」と意見がほとんどでしょう。
千家国麿は40歳、15歳年の離れたカップルです。
さんは25歳で27日午前11時に記者会見をしました。
目次
典子さんは皇族の仕事を手伝っていました
典子さんは3年前に学習院大学を卒業し、それからは皇族の仕事を手伝っていました。
一部の人が「ニートなんじゃない」と疑惑をもたれていたようですけど、きちんと働いていますよ。
高円宮典子(プロフィール)
- 続柄 高円宮憲仁親王第二女子
- 身位 女王
- お印 蘭
- 生年月日 1988年7月22日の25歳
- 父親 高円宮憲仁親王
- 母親 憲仁親王妃久子
千家国麿さんは出雲大社の神職!?
千家国麿さんは出雲大社の宮司で、千家家の長男です。これからは神社の仕事手伝うのでしょうか。
千家国麿さんは平成8年に国学院大学卒です。平成17年から出雲大社で神職をしていました。
「歳の差15歳、少し犯罪チックなんじゃない」そう思われる方もいらっしゃると思いますが、近頃歳の差カップルなんて普通になりましたよね。
今年の秋結婚式
27日に結婚を発表されました。天皇皇后にも婚約することを報告したそうです。
皇族が婚約したのは黒田清子さん以来ですね。出雲大社で今年の秋に結婚式をあげるようです。
典子さん多趣味で読書、バレエ、音楽などが趣味
典子さんは大変読書が好きで、趣味にバレエなどもしています。音楽や芸術も好きらしいです。
イギリスにホームステイされた経験もあり、英語は得意なそうです。
婚約する時も、
七年も前に二人は出会っていた!?
もう7年も前に二人は出会っていたそうです。「何か縁のある人物と出会うと、普通の人でも、ビリビリと体内に電流が流れるものです」。
二人もそんな電流が流れたのでしょうか。
元々家族ぐるみの付き合いをしていた典子さんと千家国麿さんです。
千家さん両親の喜び
千家さん両親は大変喜んでいるようです。皇族の方とご結婚なさるなんて、なかなかできるものではありません。
歴史のある出雲大社です。今後の発展にも影響しそうですね。
二人の愛が永遠であることを
皇族が婚約するのは、日本にとって大変喜ばしいことですね。
皇族も神社も数々のしきたりがあります。普通のひとでは考えられないような忍耐も必要かもしれませんが、典子さんは乗り越えられることでしょう。
二人の愛が永遠であることを祈りましょう。
「高円宮典子さま婚約の動画」